旅行全体はこちら!:

【2022年9月】ユーブロのトルコ6日間旅行日記!【コロナ後】
『MADO』は4日目に訪れています!:

【4日目】ユーブロのトルコ6日間旅行日記!【イスタンブール到着】
前の記事はこちら!:

【栄華を誇る】『アヤ・ソフィア』【トルコ6日間旅行日記!】
場所
アヤ・ソフィアを見た後は少しの自由時間を頂きました!
ここで一旦トルコアイスを食べて休憩しましょう…(暑いので汗ビショです)
『MADO』
それではアヤ・ソフィアから少々歩いて行きます!
こちらはイスタンブールの路面電車。
結構人スレスレな距離ですよね笑
電車・お店・モスクが一体化したような街。
線路の横断も上手く隙を見て、渡ります。
電車は止まりそうにないので、よく回りを見て渡りましょう!!
こちらが『MADO』というお店。
トルコで代表的なスイーツが売られていますね。
店内でもテイクアウトでもいけそうです。
ユーブロはシンプルなトルコアイスを注文しました!
めちゃ美味しかった思い出です!
普通のアイスと異なるのが、少々ネットリしているところ。
原料に「サーレップ」という植物が使われている為、伸びるアイスのようです。
トルコアイス「ドンドゥルマ」が伸びる秘密は原料!作り方やおすすめ店は?| トルコ旅行 トルコツアー・観光なら、安心の『ターキッシュエア&トラベル』におまかせ!
日本で「トルコアイス」と言われている伸びるアイスはトルコのアイスクリーム「ドンドゥルマ」の一つで、正式には「マラシュ・ドンドゥルマ」と呼ばれています。トルコアイスがなぜ伸びるのか?その秘密である貴重な原材料や作り方、歴史、現地のおすすめ店までトルコアイスについて徹底解説していきます!
散歩
アイスを食べた後は独りで辺りを散歩したのでちょっとだけシェアいたします。
芝生も整備されていて綺麗な空間です。
遺跡のような跡地もあちこちに残っていたりしており、古来の風貌をなんとなく思える街並みです。
旅行全体はこちら!:

【2022年9月】ユーブロのトルコ6日間旅行日記!【コロナ後】
『MADO』は4日目に訪れています!:

【4日目】ユーブロのトルコ6日間旅行日記!【イスタンブール到着】
次の記事はこちら!:

【海レストラン】『Sur Balık』【トルコ6日間旅行日記!】
リンク
リンク
リンク