オントロ。それは全てのトロフィーコレクターの壁である。
(*2020年12月:トロフィー獲得できました!全く過疎な感じは無いです!)
「ファイアフライ」「ハンター」トロフィーについて
ゴールド | ファイアフライ | ファイアフライで最後まで生き残る | |
ゴールド | ハンター | ハンターで最後まで生き残る |
攻略POINT
特にそこまでの技術が求められるわけでは無いと思うのですが、
とにかく時間が掛かってしまうトロフィー。
オンラインでは3種類のゲームが用意されており、「資源争奪戦」「生き残り戦」「金庫強奪戦」の3種類があります。
どの種類を選ぶのかは自由なのですが、大体1ゲーム10~15分ほど。
(体感では資源争奪戦が一番早い気がします。)
1ゲーム=1日とカウントされ、これを12週間(12週間目の7日まで)。
つまり、13*7=91ゲームプレイすることで「ファイアフライ」or「ハンター」のトロフィーが入手できます。
まさかの両サイドやらないといけない為、先ほどの91ゲーム*2=合計182ゲームをプレイすることで2つのトロフィーが入手できます。、、、なかなかの数となっております。笑
途中で全滅イベント有
先ほど説明した通り、182ゲームをプレイしなければいけないTLOUマルチ。
そんな中でも恐ろしいイベントが途中経過で発生します。
それがミッションを達成しないと陣営の人々が全滅してしまうというイベントです。
そのミッションというのは「敵を〇人倒す」や「爆弾で〇人倒す」とかですね。
もちろんマルチプレイなので、達成できない可能性が十分にあります。
そして、なぜ全滅がダメなのか。
全滅をすることによって今まで進めてきた日付が一番最初に戻されてしまうという罰が待ち受けています。
そうなのです。
そもそも果てしないゲーム数をプレイしなければいけないにもかかわらず、全滅イベントを達成できなければ振り出しに戻されてしまうという過酷なトロフィーとなっております!
全滅イベントの発生タイミング
この恐ろしい全滅イベントが発生するタイミングは下記通りとなります。
・第6週1日目
・第8週2日目
・第10週3日目
・第11週6日目
・第12週4日目
計5回の発生ですね。
意外と多く?発生しております。
どのミッションを選択すればベストなのか
ただでさえマルチに時間が掛かってしまう為、振り出しに戻されることは避けたい所存。
比較的一番確実に達成できるミッションとしては、
・ギフトを贈れ
ですね。
ギフトを手に入れる為には、特定のスキルをセットしなければならないのでその点が要注意です。
工作物を2つ作成するごとにギフトが手に入り、それをチームメイトへ渡すだけなので、かなり簡単。
また、他としては
・敵を倒せ
・とどめを刺せ
・仲間を治療しろ
がオススメです。
「仲間を治療」するに関しては特定のスキルをセット。
「倒す系」や「とどめを刺す」についてはプレイヤースキルが求められますが、
プレイを重ねていくうちにある程度は取れるようにはなってきます。
全滅イベントに突入した際は上記のようなミッションを選ぶことがオススメです。
火炎瓶や爆弾など、達成できないリスクが高い為、あまりオススメはしていません。
![](https://ysblog-nanana70712.com/wp-content/uploads/2020/12/The-Last-of-Us™-Remastered_20201226195249-800x450.jpg)
このような爆弾ミッションはあまりオススメではないです!
ミッション選択時の注意点
全滅ミッションの他にも通常のミッションが発生します。
そのミッションに関しては特に全滅ミッションほど気を付ける点は無いのですが、
ミッション選択時に気を付けたいことが。
それは上記で説明させて頂いた、オススメのミッションを選んでしまわないようにすることです。
理由としてはミッションを達成するごとに、なんとミッション達成に必要な数が増えていってしまうからです。
そのため、「敵を倒す」を選び続けてしまうと、
敵を倒す必要がある数がどんどん増えていってしまいます。
ミッション達成に必要な数が増えてしまうと、それなりに達成への可能性が減ってしまうわけなので、
全滅イベント以外のミッションに関しては、簡単なものを選んでしまわないように気を付ける必要があります。
とにかく楽しもう
とのように、トロフィーに関する注意点を挙げさせて頂きましたが、あくまでマルチ。
楽しみましょう!!!(負けるとストレス溜まるけど)
最初は死にまくります。笑
0キルとかもしょっちゅうでした。爆笑
めちゃめちゃチームにとってお荷物だなーと思っても、回数を重ねることで段々と上手くなっていきます。笑
最終的には私もある程度は強くなることができましたので、プレイしていて楽しかったです!
(もちろん、負けることが大幅に多かったが)
まったりと楽しみながら進めて、全滅イベントの時は気合を入れる。
このような精神でプレイしていけばおのずとトロフィーは獲得できるはずです!
皆さまへエールを!