【世界遺産/群馬】富岡製糸場の周辺スポット!【カフェやサナギなど】

前回の記事で世界遺産である富岡製糸場について書かせて頂きましたが、今回はその周辺にあるスポットの紹介をしていきたいと思います!

 

が、なんと私が行った日はなんと水曜日

どうやらほとんどのお店が定休日でした、、、( ノД`)シクシク…

なので実際に行けた場所行きたかった場所の二つを紹介したいと思います!

定休日は水曜

まずはここが重要ですね。水曜日は基本的にどこも休みでした(^-^;

なので、「周辺をきちんと探索したい!」といった方には水曜日を避けた方が無難かもしれません。

富岡製糸場は無休なのでご安心を!

カフェドローム

こちらのお店は水曜日にもやっていました!ありがとうございます( ノД`)シクシク…

www.cafe-drome.com

場所は富岡製糸場のかなり近くにあります!

f:id:nanana70712blog:20190803100316j:plain

この日はかなり暑かったのでますはアイスカフェラテを!

ひんやりドリンクが体に染み渡ります。

f:id:nanana70712blog:20190803100347j:plain

右のツボ容器に入っている「そこがみそプリン」が有名!

プリンとみそのマッチがとてもGOOD!このカフェに来たら是非食べてください!

左にはシフォンケーキ。確かシルクが使われているとか。

ふわふわで美味しいが、ちょい薄味、、、

プリンがかなりおいしかったので大満足。富岡製糸場に行った際は是非こちらにも。

くらさん家

f:id:nanana70712blog:20190803100140j:plain

残念ながら定休日。頑張って歩いたんですけどね、、、( ノД`)シクシク…

www.tomioka-silk.jp

上のサイトでも記載されているカイコ焼きが食べたかったです、、、

あとは繭に仕込まれた「まゆみくじ」。こちらのおみくじを少し気になります、、、

散策

富岡製糸場周辺を散策ときに見かけたもの。

f:id:nanana70712blog:20190803100105j:plain

サナギのお菓子、、、ゴクリ。

もっと近くで見るとちゃんとした虫ですよ。私は食べてないです。はい。(^-^;

f:id:nanana70712blog:20190803100211j:plain

超狭い道。有名なのかな?

f:id:nanana70712blog:20190803100240j:plain

見かけた通気性が良く、涼しそうなバス。

www.tomioka-silk.jp

どうやら駅から100円で富岡製糸場に向かえるようです。

駅から歩くと遠いので是非こちらを利用してみては。

お土産屋さんについて

正直なところ「富岡製糸場」内にあるお土産屋さんでの購入が良いかと。

周辺にあるお土産屋さんは富岡製糸場内より少々高めの値段でしたね。

ちなみにオススメのお土産は「シルク石鹸」。

www.tomioka-silk.jp

周辺で少し石鹸の体験をすることができますが、凄いですよ。

モチモチの泡から洗い流すと超スベスベ

この石鹸を使ってしまうと普通の石鹸に戻れなくなる危険性がありましたね、、、!

伊勢屋

ここは残念ながら定休日だったので行けませんでした。

www.gunlabo.net

昔ながらにあるお店で、工女さんたちも通っていたとか。

ここのラーメンとみたらし団子が食べたかったです( ノД`)シクシク…

まとめ

運悪く水曜日だったこともあり、あまり散策できていませんがプリンは新感覚で美味しかった思い出があります。( `ー´)ノ

皆さんも是非、富岡製糸場に行った際には周辺の散策もご一緒に!

タイトルとURLをコピーしました